サワディーカー!(こんにちは)しろです。
スローボートの移動を経て、タイのチェンコーンに移動してきました。
ラオスから移動してきた印象は...
道が整備されていて道路がガタガタじゃない!!
チェンライ行きのバスターミナルを探します。
Googleマップ上ではバスターミナルが存在すると書いてあるのだけれど、らしきものが無い。
あれ?と思っていると、トゥクトゥクの運転手のお母さんが声をかけてくれて。
「どうしたのー?バスの停留所はあそこだよー!」
と笑顔で教えてくれて、スマホで最新のバスの時間を調べてくれた。
優しすぎる!!!!
これがほほえみの国、タイ...!!!
ラオス人はシャイで、こちらから話しかけたらとても優しく接してくれた。
タイ人は向こうから話しかけてくれたり、通りすがりに目が合ったらニコッと微笑んでくれる。
国境の街でラオスはすぐそこなのに、
こんなにも性格が違うとは。(どっちも大好き)
バスを待っていると、托鉢僧が歩いている場面に遭遇。
雨の中、裸足で歩いており、市場で働いている方々が喜捨していました。
7時半にチェンライ行きのローカルバス出発。
途中でお坊さんが何人も乗ってきました。タイならではですね。
乗客をのせたまま、ガソリンスタンドで給油。
こういった海外のゆるいところ、とても良い。
約3時間でチェンライバスターミナルに到着しました。
ターミナル内のカフェでバックパックを預かってもらい、チェンライ観光をします。
お昼ごはんはカオソーイ
ラオスにも「カオソーイ」と呼ばれる同じ名前の料理があります。
ラオス→ニンニクや唐辛子が効いた肉味噌がのった、スープヌードル(スープ自体はあっさり)
タイ→揚げ麺がのった、ココナッツミルク入りのまろやかピリ辛なカレースープヌードル
カオソーイはミャンマー→ラオス北部→タイ北部に伝わったようです。
伝わった後、その土地の人々の好みに合わせて変化していったのでしょうか。
同じ料理名なのに、味や材料が全く異なっていて興味深いですね。
バスターミナルから市内バスに乗って、ワット・ロンクン(ホワイトテンプル)に来ました。
タイはアーティステッィクで前衛的なお寺がここ数十年で建設されています。
仏教への信仰が厚い国にも関わらず、
伝統を守るだけでなく新しいことに挑戦し、それを柔軟に取り入れていく姿勢は本当に凄いと思う。
個人的にその後に行ったワット・ロンスアテン(ブルーテンプル)の方が好みでした。
観光客が少なく、青色の効果だからか落ち着いた気持ちになるような。
ホワイトテンプルの建設者の弟子が、この寺院を建設したそうです。
観光客ばかりかと思いきや、現地の方がお線香をあげる姿も見かけました。
寺院の横に青色のお菓子が売っていました。
タイは暑いので、ジュースやアイスについつい手が伸びてしまうなーー